ソラマメブログ › BEGGARS BANQUET › 2010年01月

  

Posted by at

2010年01月28日

Best hit BB "I Pagliacci”



昨日HMVに行ったらまぁーーマイケルマイケル。れいのTHIS IS ITのDVD発売とやらでスリラーやらBADがエンドレスでかかってイラっとしたわ。もうええっちゅうの。音楽ビジネスの意地汚さ全開ですね。そんなことより、ちあきなおみのリサイタル(ライブじゃなくてリサイタルよ!)盤が復刻されてた事の方が目新しかった。バックがフルのオケでブラスがばりばり。喝采はほんと名曲ですね。

話は変わりますがユタカデンスミスの中の人は若かりし頃、某音楽大学の声楽科に通ってたという黒歴史がございます。もとより庶民層の出なもんでハイソな校風に馴染めずどんどん学校から遠のいて行くのも時間の問題。まぁそん頃やってたバンドの方が忙しくなってしまったのだけどね。一応声楽科らしく授業でオペラとか散々見せられたりしたわけだが、興味なくって寝てたりしたのだ。今思うともったいないことしたなぁ。たまにちゃんと観てたものの中でいいなって思ったのがこれ、ヴェリズモ・オペラの代表作の一つ、レオンカヴァッロの道化師(原語曲名はI Pagliacci)でございます。

このお話のあらすじはと言うと
イタリア南部のとある村に主人公のカニオを座長とする旅芸人の一座がやってくる。カニオにはネッダという嫁さんがいて一座の女優をしとるわけだ。カニオは嫁のことが大好きなのだけど愛情が強すぎて嫉妬深いの。そういうとこがネッダは嫌で外に男を作ってしまうのだ。その男との逢引の現場を押さえるも男はその場から逃げてしまう。カニオは男の名前を聞きだそうとするもののネッダは口を割ろうとはしない。ここで芝居の時間が迫ってきて一時楽屋に戻るのだが・・・。

ってとこで歌われるのが、このオペラの最大の聴きどころ「衣装をつけろ」と言うアリア。道化師であるが故に人を笑わせなければいけない。でも俺今そんな気分じゃねーっつうのに・・・というジレンマ。道化師でなくとも、人は皆、何かのために自分の苦悩を押し殺し、世間で振る舞うことをしなければならないことがあるものです(←上手い事言った風ですが、ここはどっかから引用させてもらいました・・・)。イタリア語の詩はよく分からなくても聴いてて胸を締め付けられるような曲です。まじいいよ。

さてこの後カニオはどうなったかと言うと・・・
芝居は現実と似通っていて、女優ネッダの扮する女が、道化師である夫の留守中に恋人を家に呼び込んだところ、夫が帰ってきてしまうという話。夫役は、座長のカニオ。カニオが舞台に登場し、ネッダの扮する女に詰め寄るとき、カニオはもう芝居なのか現実のことなのかわからなくなっていました。その行動は観客には迫真の演技に見えて、大喝采を浴びます。しかしそんなことはお構いなくカニオは本気でネッダに「愛人の名前を言え」と詰め寄ります。ネッダが「嫌だ」とむしろ挑発的に断ると、カニオは逆上して、近くにあったナイフでネッダを刺してしまいました。ネッダは最期に「助けて!シルヴィオ」と叫ぶと、観客の中からシルヴィオが飛び出してきます。カニオは続けてシルヴィオも刺し殺してしまいました。
 悲鳴を上げる観客。カニオは呆然としてその手からナイフを落とすと一言、「喜劇は終わりました」とつぶやいたのでした。(めんどくさいからここも引用させてもらいました。詳しい説明はこちらをご覧くださいな)。昼ドラ並みのドロッドロな感じで終わります。救いようのないバッドエンドですね。



ドミンゴの鬼気迫る歌唱。ここだけ聴いても泣けるわー。
こうやって今日はイタリアン食いたいみたいな感じで、クラシックもたまに聴くといいもんですな。  


Posted by BEGGARS BANQUET at 22:03Comments(0)Best hit BB

2010年01月27日

Best hit BB "David Lee Roth"


やれソウルミュージックが好きだとええかっこつけておりますが、結局のところ食べてすぐ美味いジャンクフードが大好きなのです。ハードロックやらメタルは分っかり易くてええね。そん中でも一番分かりやすいアメリカンロックをお届けします。はいダイアモンドデイブさまだよ。この曲のPVもほんと馬鹿馬鹿しさ全開ですがアメリカンロックはこれでいいのです。そもそもロックなんて卑猥なものなのです。それにしてもスティーブヴァイとビリーシーンもよう付き合うわね。
SSはモトリークルーの後ろで踊ってるエロカウガールをやりたかったけど失敗した人の図。




そして・・・
ヴァンヘイレンのボーカルはサミーヘイガーなんて認めません!!

  


Posted by BEGGARS BANQUET at 03:06Comments(0)Best hit BB

2010年01月26日

Best hit BB "James Booker"



仕事に身が入りませんよ。ついついPC環境があるとさぼっちゃうわね。これでも明日の日本経済を担う30代サラリーマンBBユタカです。
ニューオリンズピアノの名手というとうプロフェッサーロングヘアとかドクタージョンがおなじみさんですが、忘れちゃならないのがこの人、ジェームスブッカー。この人の音は軽いんだけどそこがまた軽快でサイレント映画のバックに流れてそうな感じで大好き。かつてTDLのワールドバザールにあったメインストリートシネマを思い出すわ。てことで今日も昼は軽めに蕎麦でも食うかな。


  


Posted by BEGGARS BANQUET at 11:39Comments(0)Best hit BB

2010年01月25日

Best hit BB "Betty Davis"



なんか服も作らずこればっかやっとりますね。えぇおかまいなく。あども、こんばんわBBユタカです。
昼間あっさりしたのを食べると夜はがっつり肉とか食いたくなるよね。ジョニミッチェルじゃすぐに腹がすいちまったんで夜は肉汁たっぷりな骨付きカルビーなこの曲をお届けするわ。濃すぎて胃もたれしそうねw




ベティデイビスはマイルスデイビスの元嫁さんです。彼女がマイルスをジミヘンに会わせたりしてそっからエレクトリックマイルスへのきっかけを作った人と言われております。と、どっかに書いてあった。このアルバムは全編通して音がえぐくていいわ。この曲のクラビもがりっがりのごりっごりやしね。  


Posted by BEGGARS BANQUET at 23:31Comments(0)Best hit BB

2010年01月25日

Best hit BB "Joni Mitchell"


Gooooooooood afternoooon SLuuuuuu!!!!!!!!
午後のひと時いかがお過ごしでしょうか。クリスBBラーです。
キャロルキング来日ですね。しかもジェームステイラー引き連れて。この往年の人たちの来日はうれしいことなんですが、昨年のスライストーンでのがっかりなんてケースも多いのでyoutubeで最近の音などを確認していたら結構良いじゃない❤You've Got A FriendとかIt's Too Lateとか深みが増してよりいいね。今から取れっかしら。
キャロルキングも好きなんだけどジョニミッチェルの方が好きなの。吉田美奈子より金延幸子な感じよ(ちょと違うか・・・)。




ジョニの声とバックトラックが冬の空っ風吹くニューヨークの街角を思い浮かべさせるわ。ニューヨーク行ったことないけど。  


Posted by BEGGARS BANQUET at 13:42Comments(0)Best hit BB

2010年01月24日

Worst hit BB "DMC"



うぁああクラウザーさんが再びBBに降臨なされたー!!!!!
あどもBBユタカです。出落ちにもなってない感じのグダグダ加減。そんなことはどうでもいいのよ。このタイミングでのまさかのDMC地上波放送。皆さんご覧になりましたか?まさか続きでうちのマエスカトロ・・・もといマエストロにテレビでやんよーと連絡もらったけど、仕事終わったのが8時30分イン下北沢。見れるわけねーじゃんと思い普段どおりに地元のモツ焼き屋にしけこんだのが、何を血迷ったのかそのモツ焼き屋ばっちりDMCやってましたwやぱおもろいねー、てことでそろそろ下げようと思ったDMCT達でしたが再度アピっておきたいと思います。


BBT-Shirt EX DMC 001 Sympathy for the DMC / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 002 DEATH RECORDS / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 003 GROTESQUE / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 004 Fuckingham Palace / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 005 MAD MONSTER / 1L$




SATSUGAIよりSOUNYUとかTYUNYUとかが個人的に好きです。




BEGGARS BANQUET Main Shop LOVE Its(141, 32, 21)
http://slurl.com/secondlife/LOVE%20Its/141/33/21
  


Posted by BEGGARS BANQUET at 00:51Comments(4)Best hit BB

2010年01月23日

Best hit BB "TalkBox”



このシリーズ気に入ったわ。こんなクソの役にも立たない公開オナニーを恥ずかしげにもやれることこそブログの醍醐味ですね。Tシャツ作るより全然有意義ですな。
でね、今日はトークボックス、トーキングモジュレーターとも言うのか。ギターにつなぐとトーキングワウね。ピーターフランプトンやらジェフベックが使ってますがと言っても誰それって感じでしょうからまだこれの方が分かるかしら。うぁうぁ言ってるやつがそうよ。原理としては楽器から鳴る音をアンプに出さずそれをチューブで口にぶっこんでそれをマイクで拾うって感じ。これ考えた人何をやりたかったのかしら・・・。ウニを最初に食った人と同じレベルですごいわ。なんだかやりすぎるとバカになるって話が当時あったそうだけど、真偽は定かでないらしいわね。
SLにゃ咥えものは数あれど、これはまだ見たことない!!けどこんなもん誰も作らないか・・・。
でわスティービーのどや!的なトーキングプレイを今日は聴いてちょうだい。

  


Posted by BEGGARS BANQUET at 01:55Comments(0)Best hit BB

2010年01月22日

Best hit BB "Cold Blood"


行動にまとまりが無いのはもう末期ってことかしら。夜中に目が覚めることは常ですが、眠れぬ夜はBBがお届けする小粋なソウルミュージックでも如何?

なんだか底の浅い音楽ファンのようなていが蔓延してるBBですが実はナカジマ氏ともども節操無く聴いとります。たしかにボーイもブルハも好きよ。でもこういうのも聴いてたりして。
ベイエリアファンクつーとタワーオブパワーの方は有名だけどこの人たち全然当時は売れなかったそうね。ヴォーカルのリディア・ペンスがホワイトソウルなのにファンキーダイナマイツな感じでいいです。あわせてブロンド巨乳なとこも点数高いわね。



  


Posted by BEGGARS BANQUET at 02:01Comments(0)Best hit BB

2010年01月19日

*Lucky letter* BBT EX 025


BBT-Shirt EX 025 Let'Go Hibari-hills


バンドシリーズ第三段。ジュンスカですよ。こんなんして作ってるけど、実はボウイもブルーハーツもちゃんと聴いてないのよね。なんせTMネットワークルーツだから。子供の頃からピアノとかエレクトーンとかやってるやからは大体TMだったわな。いまでもゲットワイルド弾けるわよ。と言いつつもやっぱジュンスカの曲をお届けします。



BEGGARS BANQUET Main Shop LOVE Its(141, 32, 21)
http://slurl.com/secondlife/LOVE%20Its/141/33/21
  


Posted by BEGGARS BANQUET at 20:26Comments(1)T-Shirt

2010年01月19日

*Lucky letter* BBT EX 024


BBT-Shirt EX 024 LINDA LINDA

まったくやる気が変な方向にいってます。夜中の3時に目が覚めて思いたったようにこれ作りたくなりました。しばらくLBでこのシリーズ続くと思います。ポップはリンダリンダにしたけどブルーハーツならこの曲がいちばんすきだなぁってことで今日はこの曲。



なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
そんな気持ちわかるでしょう

答えはきっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる 心のずっと奥の方

情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう 心のずっと奥の方


BEGGARS BANQUET Main Shop LOVE Its(141, 32, 21)
http://slurl.com/secondlife/LOVE%20Its/141/33/21
  


Posted by BEGGARS BANQUET at 12:41Comments(7)T-Shirt

2010年01月19日

Pretty Vacant


風邪が長引いてる事はお伝えしたが その抵抗力低下の影響で歯痛をおこしてると思っていたのだが
鏡でまじまじと歯をみてると 空いてるがな;;ぽっかりと穴が、、、虫歯かい!!!

(セクスィ ピストルズ)をコンセプトにSLの服作りをしてる私(ほんまかいな)
このタイトルのPretty Vacantとは、セックス・ピストルズの曲名である。
意味は(まったくを持って空っぽ)なのだが、ジョニー・ロットンは、(可愛いぜ、空っぽのおねいちゃんは!!!)とも歌っているようにも思われる。今となってはほんと個人的も同意するわ

BBメイン店


  


Posted by BEGGARS BANQUET at 09:56Comments(4)Bottom

2010年01月18日

*Lucky letter* BBT EX 023


BBT-Shirt EX 023 LAST GIGS


おはようございます。あんまり時間ないんでとりまご連絡だけ。先日のボウイの記事のこれがちょいちょいくれくれ言われてめんどくせーんでラキボにしました。もらえるまでそこで待つがいいよ。そもそも波野たいちゃんの旦那ゆうちゃんのバースデープレゼントだったのだ。HIDEタンクとか筋少タンクとかも実はあったりします。

時間ないけど曲はのせる。
BOØWY - ONLY YOU


BEGGARS BANQUET Main Shop LOVE Its(141, 32, 21)
http://slurl.com/secondlife/LOVE%20Its/141/33/21

  


Posted by BEGGARS BANQUET at 12:00Comments(0)T-Shirt

2010年01月16日

prim Cardigan


年始から風邪引いて全然治らんぞ
去年の数々の悪行を鼻水と咳でだしてるのさ

デビットボウイ アングロサクソンにしては
皺は仕方ないにしても めずらしく
いまだ 原型をとどめてるのよね容姿

BBメイン店

  


Posted by BEGGARS BANQUET at 16:55Comments(0)Tops

2010年01月16日

Ziggy Stardust



しばらくぶりでごきげんようBBゆたかです。うちの空間の魔術師ことVIVIは、自分のPC環境まではリフォーム出来なかったようで、しばらくSLからさよならです。まるでこの寒空の下、自分の将来も占えないで寒そうに駅前で手相を占っている人みたいですね。時同じくして流行にのって風邪引いてみました。理由は歴然と年末年始の暴飲暴食。すでに七草粥を食った時点で胃もたれしてて、なんかやべぇなとはうすうす気づいてたんだ。胃を労わる食べ物で胃もたれしてちゃ世話ないわな。
さて最近のBBはなーんもしてません。ナカジマ氏が何か出してるのさえ把握してないときたもんだ。えと小耳に挟んだ情報だとそんちゃんとこのBreathingモールが改装にとなるようですので、こちらのBBも今月いっぱいお休みとなります。改装明けはなんかつくらんとなぁ。2月でバレンタインがそろそろだってさ。めんどくせぇなぁ・・・。まBB的なことはそれぐらいです。

こっからはワタクシ事。もう最近、
ボウィばっか聴いてるわ。ボウィって言ってもこっちのボウイじゃなくってよ。デビットボウィよ。今んとこジョーペリーを抜いて、俺的抱かれたい男ナンバーワンね。こないだのクラウザーさんアバターがあるくらいなら、ジギースターダストアバもあるかと思い旅に出かけたわ。BGMはもちろんSpace Oddityよ。そして見つけたのがこれだ!!



てかこれだ!!とか言われても困るわよね。。。しっかり参拝して帰ってきたわ。ちなみに500L$です。興味のある方は言ってね。LMあげるわ。新商品でスヌープドッグシェイプなるものありました。書いてないとわかんな・・・いやなんでもない。。
ただたんにこの動画を載せたいだけのブログってのがうすうすばれてますが、今日はこちらです。


はぁぁ❤かっこよすぎるよこのおっさん。ジューリーにもほんとっ頑張ってほしいわ(今年も警告よ!)。
  


Posted by BEGGARS BANQUET at 01:05Comments(2)Madman diary

2010年01月07日

Sympathy for the DMC



うわぁああクラウザーさんがBBに降臨なされたーーー!!
いちおうこれやっとかないとね。あども、あけおめこBBユタカです。VVの前記事をぶっとばすが如くBBからも新作リリースよ。ほんと今更ですが、デトロイトメタルシティにはまりました。そんなんなんであいかわらずのナニ作ってみましたんでKOUNYUするといいよ。DMC Tシャツ各1L$。 購入すると殺されるそうです。殺されたあとレイプという流れです。てか新年いっぱつめがこれなんてね・・・欲しい人いるのかしら・・・。


BBT-Shirt EX DMC 001 Sympathy for the DMC / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 002 DEATH RECORDS / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 003 GROTESQUE / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 004 Fuckingham Palace / 1L$



BBT-Shirt EX DMC 005 MAD MONSTER / 1L$




むろんお約束のナニ印つき。Go to DMC! Go to DMC! Go to DMC!



BEGGARS BANQUET Main Shop LOVE Its(141, 32, 21)
http://slurl.com/secondlife/LOVE%20Its/141/33/21






  


Posted by BEGGARS BANQUET at 22:00Comments(3)T-Shirt

2010年01月07日

VV、NEW Tシャツリリースっ!




VVT-001 BUDDY THE BURRO!!!   
30L





VVT-002 TOY BEAR!!!    
30L




VVT-003 SWEET KISS!!!
30L

BBメイン店


みなさんこんにちは!!!
空間演出のマエストロこと、VIVIです(謎
色々あって遅くなったのですが、
やっっとのことでVVTを出すことができましたっ!!
BBメイン店のど真ん中に置いちゃってます!!
よ・・・よかったら買ってやってください・・・!!!
そして、今はVVの新店舗&占いの館&カフェ、という
3つが併設された店を建てようと意気込んでいます(*´д`*)
出来上がったらそっちにも遊びに来てくださいっ!!!!
どうぞ、今後ともVVとわたしをよろしくお願いしますっ!!!
(BBはスルーしてもいいよっ)

  


Posted by BEGGARS BANQUET at 09:56Comments(7)T-Shirt